デザイン事務所 ブランディング・ロゴマーク制作会社 デザインエイエム

お問い合わせ

OFFICIAL SITEトップページに戻る STEP MAILステップメール
  • 第8回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:熱海 COEDA HOUSE

  • 第6回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:STAYHOMEでアートを楽しむ2

  • 第5回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:NOHARA BOOKS

  • 第5回:STAYHOMEでアートを楽しむ

  • ビデオ会議用背景画像 無料ダウンロード

  • 第5回:紙の歴史

スタッフ

  • WEBブランディング
  • お花飾りました
  • その他
  • つい足を運んでしまう魅力的な個人店
  • 今月のトレンドレポート
  • 今週のメルマガ配信
  • 吉村
  • 大津
  • 安武
  • 小倉
  • 尾花
  • 山本
  • 広告として成功するブランディング
  • 文字と紙
  • 細部まで魅せられるブランドの表現
  • 美術展紹介
  • 自然が作り出したデザイン
  • 草場

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (14)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (20)
  • 2019年3月 (20)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (18)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (22)
  • 2018年9月 (18)
  • 2018年8月 (22)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (20)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (10)
  • 2016年6月 (14)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (9)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (7)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (11)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (13)
  • 2014年3月 (14)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (12)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (15)
  • 2013年5月 (4)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (8)
  • 2012年6月 (10)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 201年6月 (1)

スタッフブログ STAFFBLOG

ゴリラコーヒー

グラフィックデザイナーの村井です。

暑い日が続きますね…。
水分補給に、気分転換に、ほぼ毎日コーヒーを飲んでいますが、
最近はセブンカフェに新登場した、アイスカフェラテを飲むのが日課です。
コンビニなのでお手頃価格で、ほどよい甘さなのでおすすめです!

最近は海外からもまた、さまざまなコーヒーショップが上陸していますね。
ぼーっとしたり、仕事のアイデアを練ったり…、
週末は気になったカフェに散歩に出かけています。
先日は今年の初めにオープンした「GORILLA COFFEE」に行ってみました。

“ニューヨーク・ブルックリン発、ゴリラの強さをイメージする、
ガツンとくるコーヒーが飲めるハイエンドコーヒーショップ ”というふれこみ。

ゴリラの強さをイメージしたコーヒー、気になります!笑

“強さ”の秘密は、重みのある豆と、
ミルクが入っていてもコーヒーの味がしっかりするようにと、
ラテにも多めにエスプレッソを使うことにあるのだそう。

thumb_01_0722

確かになかなかしっかりとした味わい!
店内のデザインも赤と黒を基調としていて、
ゴリラのビジュアルと相まってなかなかインパクトがありました。

渋谷のアップルストア裏あたりにありますので、
よろしければ暑い日のひと休みにぜひー!

>GORILLA COFFEE(→http://gorillacoffee.jp)

2015年7月22日 | スタッフ: 

石垣島とデザイン

ディレクターの林です。

早めの夏休みをいただき、
石垣島に行ってきました。

語りだすと止まらないので、
少しだけ・・・

石垣島では、普段目にしている景色とは
全く違った景色が広がっていました。

海、山、サトウキビ畑・・・

旅の途中で、サトウキビ畑から「ポスターを作りたい」
といわれたらどうするだろうかと、ふと思いました。

自然と共存している姿やゆったり流れる時間を
どう表現するべきか?
スケール感はどう出そうか?
考えはどんどん広がっていきます。

そんなことも楽しみながら、
いつもとは違う島での生活を楽しんできました。

2015年7月20日 | スタッフ: 

BDみんなで合唱ミュージックカード発売

こんにちは、WEB担当西本です。
今までのブログでもDTMや音源について触れてきましたが、今回はそのDTMでの制作物をご紹介いたします。
4〜5年ほど前より学研ステイフルから発売されている「ボタンを押すと音が鳴るミュージックカード」の音源制作を担当させて頂いております。

今まで制作したカードはボタンを押すと1つの音楽だったり音声が再生されるというシンプルなデザインのものでしが、
最近作らせていただいたカードはボタンが4つもあります。
それぞれ別の音楽が鳴る・・・というわけではありません!
どういう仕組みかといいますと、MusicStart(一番左側のボタン)を押してから他のボタンを押すとそれに対応する音声+メロディが重なって鳴るという仕様なんです。

つまり、MusicStart(一番左側のボタン)を押しただけでは一番左のキャラクターの歌(ソロ)と楽器(ソロ)のみしか再生されません。
他のキャラクターの歌と楽器も聞きたい場合はそのキャラクターに対応するボタンを押すことで、重なって音鳴りだすというものです。
ボタンの位置も口の中にデザインされていて、押すとそのキャラクターが歌うんだなというのが見ただけでわかるのもとても良いですよね。
主な購入対象者が小さいお子様(プレゼントも含む)であることもあって、そのようなデザインになったのかなとも思います。

全国の文具店で販売されておりますので、お立ち寄りの際は是非お手にとって実際にボタンを押して体験してみてください♪

>>BDみんなで合唱ミュージック(ヒト)
>>BDみんなで合唱ミュージック(動物)

2015年7月17日 | スタッフ: 

< 古い記事 | 新しい記事 >

pagetop

株式会社デザインエイエム
東京都渋谷区富ヶ谷1-40-3 代々木公園スタジオB1(デザイン事務所) T. 03-5465-1008 F. 03-5465-1009
[最寄り駅] 小田急線「代々木八幡」駅(南口出口)、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅より徒歩5分

COPYRIGHT © DESIGNAM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.