デザイン事務所 ブランディング・ロゴマーク制作会社 デザインエイエム

お問い合わせ

OFFICIAL SITEトップページに戻る STEP MAILステップメール
  • 第8回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:熱海 COEDA HOUSE

  • 第6回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:STAYHOMEでアートを楽しむ2

  • 第5回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:NOHARA BOOKS

  • 第5回:STAYHOMEでアートを楽しむ

  • ビデオ会議用背景画像 無料ダウンロード

  • 第5回:紙の歴史

スタッフ

  • WEBブランディング
  • お花飾りました
  • その他
  • つい足を運んでしまう魅力的な個人店
  • 今月のトレンドレポート
  • 今週のメルマガ配信
  • 吉村
  • 大津
  • 安武
  • 小倉
  • 尾花
  • 山本
  • 広告として成功するブランディング
  • 文字と紙
  • 細部まで魅せられるブランドの表現
  • 美術展紹介
  • 自然が作り出したデザイン
  • 草場

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (14)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (20)
  • 2019年3月 (20)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (18)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (22)
  • 2018年9月 (18)
  • 2018年8月 (22)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (20)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (10)
  • 2016年6月 (14)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (9)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (7)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (11)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (13)
  • 2014年3月 (14)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (12)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (15)
  • 2013年5月 (4)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (8)
  • 2012年6月 (10)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 201年6月 (1)

スタッフブログ STAFFBLOG

服飾デザイン

服飾デザイン

アシスタントディレクターの小山田です。

先日、新宿駅からほど近い
文化服装学院の文化祭へ行きました。

目当ては名物のファッションショー。

今年のテーマは「LINK」
写真のように、ぎらぎらとしたパンフレットをいただきました。
ショーで登場する服のコンセプト画が載っています。
そして、創立90周年ということで裏表紙に
ロゴと合わせた形の「90th」の文字が入っています。

最終日だったこともあり、
館内は立ち見で通路がなくなるほどの超満員!

毎回見るたびに違った驚きがあり、
普段見ている世界とはまた違う世界をのぞくことができます。
とても貴重な時間でした。

2013年11月14日 | スタッフ: 

日用品のデザイン

webデザイナーの三宅 です。

雑貨屋で面白いデザインの置物を見つけました。
この置物、実は茶碗なのです。

普段は茶碗として使い、使わない時は逆さにして置物としてでも楽しめる。
1つで2つのおいしさを味わえる練られたデザインは
その豊かな発想にワクワクさせられ、加えて、ちょっぴり得をしたような
嬉しい気分になります。

日々の生活をより良いものに彩る日用品のデザイン。
こうした普段使いのものにこそ進んで素敵なデザインを取り入れていきたいものです。

デザインのヒントとしては勿論、
改めて、そういった心躍らせるような発想ができるよう
心がけていきたいと思いました。

2013年11月13日 | スタッフ: 

枠にとらわれないデザイン

webデザイナーの三宅です。

帰り道に素敵な中吊り広告に出会いました。

東京ディズニーリゾートによるクリスマスシーズンの広告なのですが、
フカフカした素材がキャラクターの形状に型抜きされ、
さらに、その首には布のマフラーを巻くといった凝ったつくりをしていて
広告というよりはむしろ可愛らしいオーナメントのよう。
車内をクリスマスの雰囲気に様変わりさせてくれています。

周りの乗客にもとても好評で、
写真を撮る人や「良い車両に乗れてラッキーだ」と喜ぶ人と、注目度も抜群。
きっとSNSを利用した情報の拡散も期待できるでしょうし、
何より楽しく幸せな気分にさせてくれる広告デザインは素敵ですよね。

普段、中吊り広告というと長方形のポスターを連想しがちですが、
そういった枠にとらわれない自由な発想に
改めて気付かされた素敵な出会いでした。

2013年11月6日 | スタッフ: 

| 新しい記事 >

pagetop

株式会社デザインエイエム
東京都渋谷区富ヶ谷1-40-3 代々木公園スタジオB1(デザイン事務所) T. 03-5465-1008 F. 03-5465-1009
[最寄り駅] 小田急線「代々木八幡」駅(南口出口)、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅より徒歩5分

COPYRIGHT © DESIGNAM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.