こんにちは。
デザイナーの鈴木です。
今週、表参道のとあるカフェに立ち寄りました。
その名も「文房具カフェ」。
このお店、文房具を通して、人と人、人と物との出会いの場を提供するカフェだそうです。
看板の前に立ち止まる人がいたので気になって入ってみました。
階段を降りて地下1Fは、おしゃれな木のテイストの空間。
店内は、文房具の販売も行っていますが、カフェ空間という感じで、無料で貸し出してくれる文房具があったり、ランチョンマットが画用紙だったりと、コンセプトに合わせた工夫が随所にされていました。
実際に、紙とペンを広げて寄せ書きのようなものを書いてる方がいて、なるほどなあという感じでした。
単純にカフェとしての機能だけでなく、プラスワン機能がついているだけで
人に話したくなりますね。
近くにいかれた方はぜひ立ち寄ってみてください。
(写真は設計・施工会社株式会社TANKさんのHPよりお借りしています)
2016年7月8日 | スタッフ: