webデザイナーの三宅 です。
先日、最寄り駅で「駅のスタンプ77」という記念スタンプを見つけました。
記念スタンプというと、観光地に置いてあるイメージが強いですが、
JR東日本の東京近郊77駅と、身近なところにも展開されているのですね。
早速、スタンプの絵柄を見てみると、
各駅周辺の名所や旧跡の取り入れていて、興味深いデザインです。
例えば、
駒込駅は六義園とツツジ、
有楽町駅は歌舞伎座、
高田馬場駅は流鏑馬…と
なじみ深いものから、駅の由来を忍ばせる意外なものまであり、
駅の数だけ、発見があり面白いですね!
スタンプ収集を楽しみながら、同時に普段利用している駅の名所も
知る事ができるのは何とも魅力的ですし、
東京近郊77駅と身近さも相まって、制覇したくなります。
因みに、会社の最寄り駅にあたる原宿は、明治神宮の絵柄でした!
このスタンプは2003年の江戸開府400年記念に整備されたものだそうで、
もう10年も前からおいてあるのだとか。
みなさんも、記念スタンプ巡りがてら、
ぶらり途中下車を楽しんでみては、いかがでしょうか。
2014年2月12日 | スタッフ: