こんにちは。web担当の吉村です。
関東地方では梅雨明けが宣言されましたね。
うだるような暑さと、息苦しいほどの湿気とで、
なんだか身体がバテ気味のこの時期になると飲みたくなるのがミントティーです。
ティーポットの中のダージリンの茶葉の上から、
フレッシュミントを押し込むほどたっぷり入れ、
お湯もたっぷり入れて少し蒸らすと、爽やかなミントティーになります。
(紅茶はティーバッグでも、ミントはフレッシュなものを使うのが小さなこだわりです!)
時間を置いて、濃いめにするのがおすすめです。
小さなグラスに多めの砂糖と、氷をどっさりいれてアイスティーにして頂きます。
ハーブティーときくとノンシュガーのイメージがあったのですが、
中東諸国ではとても甘くした紅茶を飲むと聞いて
「あんなに猛暑になる国の人が飲んでいる方法なら間違いない!」と
数年前に実践したところ、たっぷり飲まなくても、心も身体もさっぱりとしますし、
なにより活力も湧くので、ハーブの力はすごいなと感じたものです。
今年はまだミントティーのお世話になっていないのですが、
そろそろミントを買いに行きたいと思います!
(昔は庭先で育てていたのですが、すっかり枯れてしまいました、、、。)
みなさまも、なんだか身体が重苦しいなんてときに
爽やかなミントティー、いかがでしょうか。
2017年8月1日 | スタッフ:吉村