こんにちは、WEB担当西本です。
インターネット利用状況の調査会社StatCounterが行なった今年3月の調査で、
Androidのインターネット利用率が初めてWindowsを上回ることが判明しました。
世界シェアでということで日本に限ればまた違う結果にはなるとは思いますが
相対的にWEBを使う頻度が自宅や職場でのPCから移動中などのスマートフォンに移り変わっているのだと思います。
スマートフォン市場がどんどん拡大していき、機能的にはPCに匹敵することができつつある状況では
特に不思議ではないのかもしれません。
昔はWEBはなんとか見れるけどちゃんと見るならPCという認識でしたが、今ではスマートフォンで全て見れるのが当たり前で、
決済すらすぐにできてしまいます。
今後ももちろん加速していくと思われるスマートフォン市場。
WEBとしてはモバイルフレンドリー化は必須になり、モバイルフレンドリー化出来ていないメディアは機会損失を被る結果になりそうですね。
ゆくゆくはWEBサイト作成依頼もスマートフォンサイトを作って欲しい、PCサイトは予算によって・・・という世界になるかもしれませんね。
2017年5月12日 | スタッフ: