こんにちは。
デザイナーの鈴木です。
最近よく利用するお気に入りの純喫茶は、
総武線平井駅の「ミカド珈琲」です。
平井駅から徒歩2分。
店内はなんとも言えぬ哀愁が漂っており、革張りの立派なソファーは
純喫茶の象徴とも言える立派なもの。
中央のテーブルには現役のゲーム機が備え付けられており、
奥の大きなスクリーンにはいつもモノクロの映画が流れています。
喫茶店には、パチンコ帰りのおじさん、スーパー帰りのおばちゃん、
若いカップル、思春期の親子など、色々な人が出入りしていて、
気取らない人間模様が感じられるところがわたしは好きです。
カフェとまた違った良さがありますよね。
お茶をしながら一緒にいた知人に、
「このお店こないだアド街ック天国に出たらしいですよ」
と私が話すと、すかさず隣の席のおばちゃんが、
同じ話を自分の連れ合いに話し出します。
…そんな感じも、好きです。
新しい建物がどんどんでき、新しい情報が発信される東京。
おしゃれなカフェも好きですが、
古くからある良いもの、人が入るものには必ずその場所ならではの良さが感じられ、これもデザインの1つかなと感じます。
(写真は食べログよりお借りしました)
食べログミカドコーヒー
2017年4月3日 | スタッフ: