デザイン事務所 ブランディング・ロゴマーク制作会社 デザインエイエム

お問い合わせ

OFFICIAL SITEトップページに戻る STEP MAILステップメール
  • 第8回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:熱海 COEDA HOUSE

  • 第6回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:STAYHOMEでアートを楽しむ2

  • 第5回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:NOHARA BOOKS

  • 第5回:STAYHOMEでアートを楽しむ

  • ビデオ会議用背景画像 無料ダウンロード

  • 第5回:紙の歴史

スタッフ

  • WEBブランディング
  • お花飾りました
  • その他
  • つい足を運んでしまう魅力的な個人店
  • 今月のトレンドレポート
  • 今週のメルマガ配信
  • 吉村
  • 大津
  • 安武
  • 小倉
  • 尾花
  • 山本
  • 広告として成功するブランディング
  • 文字と紙
  • 細部まで魅せられるブランドの表現
  • 美術展紹介
  • 自然が作り出したデザイン
  • 草場

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (14)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (20)
  • 2019年3月 (20)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (18)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (22)
  • 2018年9月 (18)
  • 2018年8月 (22)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (20)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (10)
  • 2016年6月 (14)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (9)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (7)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (11)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (13)
  • 2014年3月 (14)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (12)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (15)
  • 2013年5月 (4)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (8)
  • 2012年6月 (10)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 201年6月 (1)

スタッフブログ STAFFBLOG

栽培キット

数週間前から、ワイルドストロベリーを育てはじめました。

様々な栽培キットが販売されていて
イチゴかバジルかトマトか…迷ったあげく
画像と同じワイルドストロベリーを購入!

手の平サイズで、コンパクト!
と思っていたのですが、先日衝撃的なサイズを発見しました。

なんと卵サイズ!
サイズだけではなく形も卵そのまま、
スーパーで販売されているようなパッケージでした。

最近の栽培キットはただの植木鉢ではなく
置いてあっても可愛いデザインを多く見かけます。
窓辺で育てれば、素敵なインテリアになりますね!

2013年7月4日 | スタッフ: 

多彩な笹飾り

webデザイナーの三宅です。

もうすぐ七夕ですね。
そこかしこで七夕飾りを見かけるようになりました。

七夕飾りも色々と眺めていると、笹と短冊だけのシンプルなものから
奇抜なデザインの装飾、廃物をリサイクルした笹飾り(写真)まで色々あり、
個性が出て楽しいですね!どれもデザインのヒントに満ち溢れています。

さて、私の近所でも笹飾りがありましたので、
いくつかお願い事をしたためてまいりました。
皆さんの願いがよほど多いのか、笹の葉よりも短冊量の方が上回っていて
もはや短冊飾り状態でしたが…。

七夕の日の東京の天気は、晴時々曇だそうです。
当日は雲がすっきり晴れて天の川が見れますように。
そして、願い事もどうか叶いますように。

2013年7月3日 | スタッフ: 

歩きタバコ禁止マーク

路上喫煙禁止条例とは、路上でのタバコの喫煙行為を
なくすことを主な目的とした条例です。

区によって過料やルールは少し異なり、
歩きタバコ禁止マークにも違いがあります。

わたしの住む杉並区ではこのようなマークとなっています。
マークには様々な目的がありますが、
基本的には瞬時に誰にでも認識されることが必要です。

タバコを吸わない人にとっては歩きタバコをする行為は
非常に迷惑なことですよね。
火は危険だし、煙は空気を汚すし。

ぜひ喫煙者はこのマークをみることで、
歩きタバコは絶対にしないよう努めて欲しいものです。

2013年7月1日 | スタッフ: 

| 新しい記事 >

pagetop

株式会社デザインエイエム
東京都渋谷区富ヶ谷1-40-3 代々木公園スタジオB1(デザイン事務所) T. 03-5465-1008 F. 03-5465-1009
[最寄り駅] 小田急線「代々木八幡」駅(南口出口)、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅より徒歩5分

COPYRIGHT © DESIGNAM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.