デザイン事務所 ブランディング・ロゴマーク制作会社 デザインエイエム

お問い合わせ

OFFICIAL SITEトップページに戻る STEP MAILステップメール
  • 第8回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:広告として成功するブランディング

  • 第7回:熱海 COEDA HOUSE

  • 第6回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:STAYHOMEでアートを楽しむ2

  • 第5回:広告として成功するブランディング

  • 第6回:NOHARA BOOKS

  • 第5回:STAYHOMEでアートを楽しむ

  • ビデオ会議用背景画像 無料ダウンロード

  • 第5回:紙の歴史

スタッフ

  • WEBブランディング
  • お花飾りました
  • その他
  • つい足を運んでしまう魅力的な個人店
  • 今月のトレンドレポート
  • 今週のメルマガ配信
  • 吉村
  • 大津
  • 安武
  • 小倉
  • 尾花
  • 山本
  • 広告として成功するブランディング
  • 文字と紙
  • 細部まで魅せられるブランドの表現
  • 美術展紹介
  • 自然が作り出したデザイン
  • 草場

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (14)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (14)
  • 2019年4月 (20)
  • 2019年3月 (20)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (18)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (22)
  • 2018年9月 (18)
  • 2018年8月 (22)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (20)
  • 2018年5月 (20)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (13)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (9)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (10)
  • 2016年6月 (14)
  • 2016年5月 (10)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (9)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (7)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (11)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (16)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年4月 (13)
  • 2014年3月 (14)
  • 2014年2月 (6)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (9)
  • 2013年11月 (12)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (15)
  • 2013年5月 (4)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (8)
  • 2012年6月 (10)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (1)
  • 2012年1月 (1)
  • 201年6月 (1)

STAFFBLOG スタッフブログ

The Pen ―凝縮の宇宙―

誕生

こんにちは、web担当の草場です。

タイトルの「The Pen ―凝縮の宇宙―」は、アーティスト池田学さんの個展のタイトルです。

わずか1mmにも満たないペンの線から壮大な世界を描き出すアーティスト、池田学(1973-)さん。1日に握りこぶしほどの面積しか描くことができないという画面は、緻密な描写や壮大な構成によって裏打ちされた、現実を凌賀(りょうが)するかのような異世界の光景を現出させ、米国をはじめ世界的に大きな評価を得ています。

私は未だ画集でしかその絵を目にしたことがないのですが、
綿密さと壮大さに目が離せなくなる作品ばかりです。

見れば見るほど、細かな部分に遊び心があり、
それが集まって、とてもリアルな異世界が広がっているように感じます。
「The Pen ―凝縮の宇宙―」はまさにぴったりのタイトルですね。

現在は、金沢21世紀美術館にて展示をしているようです。
期間は 2017年4月8日(土)〜2017年7月9日(日)
池田学展 The Pen ー凝縮の宇宙ー

是非、作品を見に行きたいなあ〜と、
GWから夏に向けての計画を立てている、今日この頃です。

新年度ですが、皆様体調など崩されないようにされてくださいね!

画像や一部文章を以下サイトより借用いたしました。
https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1746
http://saga-museum.jp/museum/exhibition/limited/2016/12/001467.html

2017年4月11日 | スタッフ:草場 

ラフスケッチに見る、頭の中

こんにちは、web担当の草場です。

先日、デザインチームのメンバーのスケッチブックの中を見せてもらう機会がありました。
スケッチブックの中には、デザインを作るためのアイディアスケッチが描いてあるのですが、
それはまるで、メンバーの頭の中のようだなぁと感じました。

同じテーマでアイディア出しをしていても、人によってアプローチは様々。
そこから完成形が出来上がっていくのかと思うと、とても面白い仕事だと思います。

そんな訳で、他人のアイディアスケッチを見ることにめっきりはまってしまった私が、最近購入したのがこちら。

「デザイナーのアイデア戦略 発想を生み出すデザインのスケッチ実例集」
最前線で活躍しているアートディレクター/デザイナー93名のデザイン作品と、その制作過程で作成されたラフスケッチ、アイデアメモ、カンプ、絵コンテ、企画書などを対で紹介する見本帳。どのようなアイデア・発想で仕事を行ったのかがまとめられています。

見開きの左ページにスケッチ、右ページに完成形が載っており、
有名アートディレクター/デザイナーの頭の中を少し覗いているような気持ちになれます。

完成形の作品だけを見るのとは、また違う楽しさですね。
興味のある方は是非!

画像と、一部内容をこちらのページからお借りしています。
http://www.mdn.co.jp/di/book/3216303030/

2017年3月28日 | スタッフ:草場 

La La Land

こんにちは、web担当の草場です。

「La La Land」
日本で公開されて早2週間ですが、
皆さんご覧になりましたか?

私は先日のお休みを利用して、観に行ってきましたよ〜!

元々ミュージカル映画が大好き!
というわけではなかったのですが、
本作は私の中で、お気に入り映画作品のひとつとなりました。

美しい歌や、せつないストーリーはもちろんなのですが、
スクリーンに溢れる、鮮やかな色彩がとっても美しかったです。

衣装や美術の色合いが、ストーリーに連動して様々に移り変わっていくところも、
大変見応えがありました。

是非大きなスクリーンで見ていただきたい作品です!!

鑑賞後は、なんだか世界が綺麗に見えるような気がしますよ・・・!

画像はこちらからお借りしました。
http://gaga.ne.jp/lalaland/

余談ですが、
コンサートツアー「La La Land in Concert: A Live-to-Film Celebration」の公演が決まったようですね。
劇中の映像と歌に合わせて、100人からなるオーケストラ、ジャズバンド、コーラスなどの演奏者によって演奏がなされるというもの。
未だ日本公演の予定は決まっていないようですが、
是非日本公演、期待したいです!

2017年3月14日 | スタッフ:草場 

< 古い記事 | 新しい記事 >

pagetop

株式会社デザインエイエム
東京都渋谷区富ヶ谷1-40-3 代々木公園スタジオB1(デザイン事務所) T. 03-5465-1008 F. 03-5465-1009
[最寄り駅] 小田急線「代々木八幡」駅(南口出口)、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅より徒歩5分

COPYRIGHT © DESIGNAM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.