こんにちは、WEB担当西本です。
普段ネットサーフィンや、WEBサイトを見ているとたまにみることになる404NotFoundページ。
これはURLが間違っていたりそのページがサーバーに存在しない場合等に表示されるブラウザ上のエラーページなのですが、実は.htaccessを改良することでコーディングして好きなページを表示することが出来ます。
(Wordpressやphpでは最初からコーディング可能です)
WEBサイトとしては決して表示してはいけない(して欲しくない)ページではあるのですが、
デザインをすることで統一感や企業のブランディングにも関わってくるのでは?と感じました。
そんな素敵な404NotFoundページが素敵なサイトをまとめた「404DESIGN」というサイトがとても面白かったのでご紹介いたします。
こういう細かいところまで拘りを持ってデザインをすることで他と差がつくのかもしれません。
2015年8月21日 | スタッフ: