webデザイナーの三宅です。
先日3日はひな祭りでしたね。
各地で行われるひな祭りイベントは、どれも華やかで毎年気になります。
今年はなかでも「鴻巣びっくりひな祭り」が気になっているのですが、
なんでもこの祭りのひな壇は日本一の高さ(31段高さ7m)を誇るのだとか。
写真からでも見ての通り、ひな壇の頂が吹き抜け天井すれすれまであり、
見事な高さ!
実際に目の当たりにしたら、さぞ圧巻な事でしょう。直接見てみたいものです!
開催地、埼玉県鴻巣市のひな人形は、その昔「鴻巣びな」として有名で、
この地は「関東三大雛市」のひとつに数えられていたそうです。
その歴史は古く、遡る事380年にもなる伝統工芸なのだとか。
こちらは、今週末8日(土)16時まで、埼玉県鴻巣市役所のロビーをメイン会場に
周辺の各会場で展示されているようですので、お近くをお通りの際は是非。
江戸時代より連綿と続く伝統を感じながら、
迫力あるひな祭りを楽しめそうですね!
2014年3月5日 | スタッフ: