路上喫煙禁止条例とは、路上でのタバコの喫煙行為を
なくすことを主な目的とした条例です。
区によって過料やルールは少し異なり、
歩きタバコ禁止マークにも違いがあります。
わたしの住む杉並区ではこのようなマークとなっています。
マークには様々な目的がありますが、
基本的には瞬時に誰にでも認識されることが必要です。
タバコを吸わない人にとっては歩きタバコをする行為は
非常に迷惑なことですよね。
火は危険だし、煙は空気を汚すし。
ぜひ喫煙者はこのマークをみることで、
歩きタバコは絶対にしないよう努めて欲しいものです。
2013年7月1日 | スタッフ: