2025.07.31 SEMINAR
\9月25日(木)開催!/ 「育て直しの現場から見えてきた、仕事にも子育てにも通じるヒント」 ― 少年院でのボランティア活動から見えてきたこと (Connect & Grow 第2弾)
今回のゲストは、英語コーチとして活躍されている相戸和歌子さん。
実は彼女、もうひとつの顔として「少年院でのボランティア活動」を続けられています。
エリート教育の現場に関わってきた相戸さんが、「本当に今、支援が必要な子どもたちの力になりたい」と、自ら少年院での支援をスタート。今回は、その現場でのリアルな経験や、そこで得た気づき、そして仕事や子育てにも活かせるヒントをたっぷりお話しいただきます。
自分とは無縁に思えるテーマかもしれませんが、私たちの日常とつながっていることがたくさんあると実感しました。
この学びを、ぜひ一緒に共有できたらうれしいです!
(プロデューサー 村上)
<こんな方におすすめです>
・社会貢献やSDGsに関心がある
・人の成長や教育に携わっている
・多様な価値観や背景を理解したい
・新たな視点を得たい、視野を広げたい
・社員の学びやモチベーション向上を考えている
など
イベント概要
日時 2025年9月25日(木)18:00~19:30
(受付 17:40~)
開催形式 会場参加(先着10名)/オンライン視聴(ハイブリッド開催)
参加費
オフライン(渋谷ヒカリエ8F Creative Lounge MOV7):5,000円(税込)
オンライン(Zoom):3,000円(税込)
※事前振込制/経費を除いた参加費は寄付に充てられます。
二次会 会場参加の方のみ希望者で開催予定(会費別・詳細後日)
講師プロフィール
相戸和歌子さん
英語発音トレーナー/ボーカリスト/動きながら、つなぎながら、つくる人
英語発音指導、リーダー育成、音楽活動、社会活動を通じて、人と人をつなぐ場づくりに取り組む。独学でネイティブ発音を習得し、「Start Anytime」を主宰。小学生からビジネスパーソン、プロ歌手まで幅広く英語を指導し、海外で活躍するためのマインドとスキルも伝えている。
ビジネスと教育の両分野で、民間・非営利組織・国際機関に携わった経験を活かし、現在は少年院での教育活動やビジネスマッチングなど、枠を越えた実践を国内外で展開中。
「人はいつからでも挑戦できる」をモットーに、「とりあえずやってみる」を大切にしている。
メッセージ
少年院の中には、私たち全員が向き合うべき社会の課題が詰まっています。
少年たちが安心して生きられる社会をつくることは、私たち一人ひとりが生きやすい社会を築くことにもつながっています。
見ようとすれば、見えてくることがあります。
まずは「知ること」から、一緒に始めてみませんか?
誰かのためにできることは、きっと、自分自身の生き方も照らしてくれるはずです。
現在マニラ在住の相戸さんと直接つながれる貴重な機会です。
ぜひお友達やご家族、同僚の方と一緒にご参加ください!