ZOOM打ち合わせ可。お問い合わせはお気軽に
 ロゴ発注で失敗しないための6ステップガイドを無料メールでお届け
お問い合わせフォームより資料請求をご依頼いただきましたら、「実績」や「お客さまの声」「代表者プロフィール」「代表 溝田のデザインへの想い」などもご一緒にデータ送信又はご郵送いたします。ぜひお気軽にご用命ください。可能です。ご訪問またはご来社いただく、またはzoomなど(インターネット電話)を利用し、ご提案や打ち合わせをさせていただきます。
※東京都内近郊以外は、ご訪問の場合、交通費は実費をご負担いただいております。原則、コンペ形式は、積極的には参加しておりません。理由は、コンペは御社のことを十分理解したうえでご提案をすることが難しく表面的なデザインになりがちだからです。
しかし趣旨に賛同し、スケジュール、プレゼン費用などが合えば参加を検討いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。お気軽にご相談ください。デザイン会社それぞれの特色などもあります。お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ご相談の内容に合わせて、私たちができることをお伝えいたします。社内にデザイナーが4名ほどおります。例えばロゴデザインはそれぞれがアイディア出しを行い、取捨選択やブラッシュアップをしながら進めます。よろしければ、スタッフ紹介制作フローのページもご覧ください。まず、目的やご要望・ご予算などをお伺いし、必要に応じて簡単な提案書、スケジュール、お見積り等を提出いたします。内容をご承認の上「ご発注書」をいただいてから、制作を開始いたします。詳しくは、下記各サービスページをご覧ください。

ブランディングデザインの制作工程

ロゴデザインの制作工程

WEBデザインの制作工程特に得意不得意はありません。これまでのクライアントは、大手企業から、ベンチャー企業、中小企業、個人事業の方までさまざまで、業種も幅広くお手伝いさせていただいております。多様な業界にチャレンジしている、業界の常識にとらわれない客観性が、私たちの強みのひとつだと思っております。
詳しくは主な取引先WORKSをご覧ください。デザイン会社に初めて問い合わせをするのは、不安なことも多いと思います。
わかる範囲で下記をお知らせいただけるとスムーズです。
1.制作の目的
2.制作物の種類
3.ご希望納期
4.ご予算(概算で結構です)
5.その他 どんなことでも…
もし「相談しながら進めていきたい」ということでしたらその旨、ざっくばらんに
お伝えいただければ結構です。どうぞお気軽にお問い合わせください。まず現状や課題などヒアリングをさせていただき、ロゴ、会社案内、WEBサイトそれぞれのご希望や内容を確認します。デザインに入る前に、会社の夢や想いを整理します。必要に応じて、コピーやネーミングから入る場合もあります。その後、ロゴデザイン、会社案内やWEBサイトの順に制作していくことが多いです。さまざまなご要望やケースに合わせて対応しております。 ◇初めてのお取引
着手金として、半金をいただいております。

◇2回目以降
ご納品月末にご請求書を発行させていただいております。
(長期の場合は分割)

◇ロゴマーク
着手月より3分割でいただいております。ブランディングデザインでは、お客さまとの接点を見直し整えていきます。
手提げ袋や書類ケースなどの営業ツール、社章、Tシャツやユニフォーム、販促ツールや、社屋や店舗の看板・外装・内装も承ります。
また、ムービングロゴや、商標登録のためのロゴデザインなども、実績があります。
詳しくは仕事内容の一覧をご覧ください。