DESIGN AM

TREND REPORT「SDGs時代のパッケージデザイン」

2021/03/25

紙ストローの採用、プラスチック製ショッピングバッグやツール類の廃止、名刺をFSC 森林認証紙へ切り替えるといったニュースを、この1年くらいの間によく耳にするようになりました。
多くの企業がSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)で設けられた各ゴールに向けて取り組むようになり、さまざまな施策が始まっています。

その中で素材を切り替える、リサイクル・リユースしやすいかたちにするなど考えていかないといけないのがパッケージです。
人々が手にするきっかけをつくるものでもあるパッケージ。
こうした流れの中で、エコな素材とデザインのバランスをどう考えていくべきか。

(引用:BRAIN 2020年4月)

当社にもそのようなご相談をいただく機会が増えてきました。
今回は進行中のプロジェクト、株式会社パートナーズの「BABY&ME」のパッケージデザインについてご紹介いたします。

お子さんを望むカップルのための医療機関用サプリメントやサービスを展開する株式会社パートナーズ

弊社では、2012 年より健康なお子さんの妊娠、出産を願う二人のためのサプリメントブランド「BABY & ME」のブランディングデザインを担当しています。
業界内では、コウノトリがモチーフのデザインが氾濫しているとのことを受け、シンプルなパッケージデザインで差別化を図りました。
カラーからあえてモノトーン(1色)に変更。

リニューアル前のパッケージ
リニューアル後のパッケージ

デザインをリニューアルしたことで、
”カラダに良さそう ”、
“ 以前は隠していたが、これで堂々とテーブルの上に置ける” など、
お客さまからも大変ご好評をいただいております。

新しい命のための環境づくりのための決断

「新しい命のための環境づくり」をスローガンとする企業として、パッケージデザインの変更を決断。
現在パッケージリニューアルプロジェクトを進行中です。
パッケージデザインの変更にあたって、サプリメントの品質確保は大前提です。
品質を保つために密閉度に問題がないかなど…素材や構造は慎重に検討を重ね、進行しています。
パッケージが変わったとしても、これまで築き上げてきた「BABY&ME]の世界観が変わらないようデザインの力が試されます。

※進行中プロジェクトのため、情報は変更になる可能性がございます。

【Texted by】
MIZUHO OGURA( assistant director )

本メディアは、デザインが経営課題を解決する手段であることを経営者の方へ広く知っていただきたいという思いのもと、情報発信を行っています。
更新情報や成果事例を受け取りたい方は、ぜひ以下よりメルマガにご登録ください!


    *は必須項目です。

    会社名*

    氏名*

    メールアドレス*

    ※当社プライバシーポリシーにご同意の上、送信願います。
    ※ご入力された内容を再度ご確認の上、送信ボタンを押してください。


    お問い合わせは、お電話でもお受けしております。
    (TEL 03-5465-1008)

    RECOMMEND 経営者やご担当者におすすめ

    経営を強くするためのDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)

    おすすめの関連記事

    サウナ東京さまプレオープンレポート 2023/05/29 【STAFF VOICE】異業種からWEB担当へ―“ワクワク”を原動力に新たな分野で奮闘 2025/04/23 SNS投稿にも“エイエムらしさ”を。
    「ロゴ解剖」ができるまで
    2024/06/14
    【STAFF VOICE】「人のためになる仕事がしたい」 デザインエイエム全体を見渡す、母的存在の敏腕アートディレクター。 2025/03/05 企業の想いや考えに触れる空間体験 「ととのう宇宙ラウンジ GINZA456 Created by KDDI」 2023/03/02

    記事一覧

    多くの経営課題は「デザイン」が解決の糸口となります。けれども、デザインをどう活用すれば良いのか、迷う経営者も少なくありません。DESIGNAM MAGAZINEでは、そうした方々の心強い伴走者として、経営とデザインを結ぶ情報を発信しています。