経営を強くするためのDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)

[クリーンテックホールディングス]全社共創ワークショップで得た気づき。分散組織を束ねたWebリニューアル

2025/07/16

ご協力いただいた企業さま

株式会社クリーンテックホールディングス 経営企画室 ご担当者 様
制作実績はこちら

Webサイトを通して、当社の情報を適切に伝えられていないのではないかという課題感から、デザインエイエムさんにリニューアルを相談しました。
同時に、グループの規模が大きくなるにつれ、社内コミュニケーションを活性化させるための工夫が必要だとも感じていました。

2023年の秋には、グループ各社から参加をしてもらい、ワークショップを行いました。その後2024年1月から9月にかけてWebサイト構築と撮影、動画制作を並行して進めました。複数拠点や関係者を巻き込む大規模な取り組みでしたが、デザインエイエムさんは当初から私たちの課題感に真摯に向き合い、共感力を発揮してくださいました。

関係者が多く、意見が拡散することもありましたが、スケジュール調整や優先順位付けを柔軟に進めてくださり、当社が十分に検討するための時間を取っていただきました。おかげで、納得のいく成果物になったと感じています。

ワークショップでは、Webサイトリニューアルに先立ち、社内の思想や価値観を参加者全員で共有し、議論を重ねました。一人ひとりが自社の在り方を再確認し、意思表明できるようになってきたことは大きな成果だと感じます。

また、Webサイト公開後には、私たちの予想以上に各社が積極的な情報発信を続けてくれています。これはワークショップを通じて「自分たちがつくったWebサイトだ」という当事者意識に繋がったからではないかと思っています。

Webサイト公開後には「見やすい」「わかりやすい」との声を聞くようになりましたし、営業担当がWebサイトを提案に活用するようになるなど、リニューアルの目的を十分に達成できたと感じています。

デザインエイエムさんには、表出化できていない魅力を発見し、表現してもらうことができました。当社が抱える課題に寄り添い、共感してもらいながら、一緒に進めてもらったと感じます。その点が、他のデザイン会社とは全然違うところなんじゃないでしょうか。

まだ答えを持っていない。一緒に探るパートナーを探している。いろいろな話をしながら、自分でも気付いていなかった魅力を発見しながら進めていきたい。そんな会社さんには、デザインエイエムさんをおすすめしたいですね。

今後もお世話になりますが、引き続きよろしくお願いします。



本メディアは、デザインが経営課題を解決する手段であることを経営者の方へ広く知っていただきたいという思いのもと、情報発信を行っています。
更新情報や成果事例を受け取りたい方は、ぜひ以下よりメルマガにご登録ください!

    *は必須項目です。

    会社名*
    氏名*
    メールアドレス*

    ※当社プライバシーポリシーにご同意の上、送信願います。
    ※ご入力された内容を再度ご確認の上、送信ボタンを押してください。


    お問い合わせは、お電話でもお受けしております。
    (TEL 03-5465-1008)

    RECOMMEND 経営者やご担当者におすすめ

    おすすめの関連記事

    [学校法人聖学院]120年の歴史を一緒に刻む、ひとつのシンボル 2024/05/31 [ウォシュビル]自分自身を奮い立たせるロゴ 2019/06/01 [大手オフィス・商業]迷った時に浮かぶのはデザインエイエムさん 柔軟性、信頼性は”大”です 2019/06/01 [エスプロックス]何の意味もなかった安易なロゴから 意味を持った世界観のあるロゴにスイッチ。ホームページの作り替えも功を奏して 売り上げも利益も上がっています。 2019/12/29 [queue]ロゴを作ってから売上増、毎日忙しくお仕事しています 2019/06/01

    記事一覧

    経営を強くするためのDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)

    多くの経営課題は「デザイン」が解決の糸口となることがあります。しかしデザインが何かわからない、どのように活用して良いのかわからない...そんな経営者が多くいることも事実。そんな経営者の頼れる右腕となり「アカルイミライ(AM)」へ向かうため、経営とブランディングデザインを結ぶ情報をDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)で発信しています。経営を強くするヒントとして、少しでもお役に立てれば幸いです。