経営を強くするためのDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)

[オオスミ]弊社の本質や中身に特化したものを 作っていただいたと感じています。

2020/06/28

株式会社オオスミは1968年の設立以来、環境分析から環境調査・測定や環境コンサルティング等のサービスを提供されています。今回は社の創立50周年記念に際して、ロゴを足掛かりに封筒や名刺、記念誌(ブランドブック)制作等の総合的なブランディングをお手伝いさせていただきました。

ご協力いただいた企業さま

株式会社オオスミ
代表取締役 大角武志 さま
専門サービス、調査・研究
制作実績はこちら

AM今回、デザインエイエムへブランディングのご依頼をしていただいたきっかけは何だったのでしょうか?

大角まずは50周年と言う節目で、何かインパクトがあるものを打ち出したかった。ただ全くゼロからではなく、今まで辿ってきた会社の歴史を大切にしながら次のステップに進みたかったので、デザインエイエムさんには非常に親身になっていただいて、良いアイデアをたくさんもらいましたね。

AM多くのデザイン会社があるなかで、大切な節目にデザインエイエムを選んでいただいたのは大変光栄です。

大角元々、溝田さんとは10年以上のお付き合いになりますが、それは抜きにして(笑)。今回は他のデザイン会社に依頼するという選択肢はなかったです。もちろん弊社でも色々なデザイナーさんや、イラストレーターさんとのお付き合いはありますが、トータルブランディングと言う大きな観点で制作を委ねられる先を考えた時、デザインエイエムさん以外に依頼しようと思わなかったんですよね。

AMありがたいですね、ご依頼いただくのに迷いはなかったと言う事ですね。

大角はい、そこに迷いはなかったです。ただ弊社にとって初の試みで、何をどうしていいか分からなかったり、どれ位の費用や制作日数がかかるのか全く分からなかったので、デザインエイエムさんには一から相談に乗ってもらいましたね。

AM今まで、オオスミ様が関与されてきたデザイン会社さんとの違いはありましたか?

大角表現の角度が全然違うと思います。別の会社とのお付き合いもありますが、これまでは「印刷物」「Web」等、決まった枠ありきの制作でした。今回デザインエイエムさんには、弊社の本質や中身に特化したものを作っていただいたと感じています。

AM制作を進めるにあたって、弊社スタッフの対応はいかがでしたか?率直なご意見をお伺いしたいと思います。

大角良かったところは、たくさんありましたよ。例えば、デザイン案にしても社内である程度選考を重ね、その中から選りすぐりのものに絞ってお勧めしていただけると言うのは非常に助かりましたね。後は、打ち合わせを密に出来た事。毎回惜しみなく弊社まで足を運んでもらいましたから、電話やメールでは語りきれない雰囲気や微妙なニュアンスも一生懸命ヒアリングしてくれたと感じています。

友広デザインエイエムさんは、会社を掘り起こしてくれるんですよ。弊社側で「そうだよね、私達の会社って、そういう良いところがあったよね」と改めて感じることが出来、その上でのデザインが上がってきたのがすごく嬉しかったです。デザインエイエムさんの気持ちがこもっているのが、伝わってきました。

AMありがとうございます、大変励みになります。最初にデザインを見た時には、どの様な印象を持たれましたか?

大角前のロゴを忘れちゃう位、もうこのロゴのデザインが良かったです(笑)。「これが良い!」と、感じました。
友広私も同じく。社内のアンケートでも、ダントツでこのロゴが人気でした。

AMありがとうございます。御社の新入社員の方からも面接時に「このロゴが素敵だ」という声があったとお伺いしております。

大角ロゴ制作やブランディングを依頼したもう一つの目的として、新入社員や若い人達、外部の方達から憧れの会社として見てもらいたいと言う思いがありましたから、そう言う声が出てくるのは非常にありがたいですね。

AMロゴがオオスミの「地球のドクター」と言うメッセージを伝えやすくして出来ていたら幸いです。社内の方々の意識も変わったりされましたか?

大角それが新しいロゴに全く抵抗感がなくて。もう元には戻れないでしょうね(笑)
友広弊社の方向性とぴったりあってスムーズに私達の中に入って来てくれました。

AM社外の方からの反響はいかがでしょう?

大角私は毎月100~200名程度の方と名刺交換しますが、必ず最初に「素敵な名刺ですね!」と褒められますよ。
友広営業担当からも「お客様からお褒めいただいた」と言う声を良く聞きます。


AM新たなロゴや名刺が出来て、改めて何か決意が変わられましたか?

大角ステージを上げていかなければいけない、と気持ちが引き締まりました。これまでも「地球に貢献していく」と言う想いがありましたが本当の意味でそれを再認識出来たと思います。更に海外に向けても地球環境に貢献していこうと思いますよ。

AMどの媒体を拝見しても「地球に貢献していく」と言うオオスミ様の強い意志が伝わります。弊社とのやり取りの中で、強く印象に残った事はありますか?
友広本当に労を惜しまず、コミュニケーションを取ってくれたと思いますね。毎月弊社に足を運んでもらいましたし、50周年記念の大切な節目に一本筋が通ったものを作っていただいたと感謝しています。

大角デザインエイエムさんとの打ち合わせは毎回毎回、何かしらの提案やアイデアが生まれて非常に面白かった。なかでも弊社の50周年記念誌は、ありふれたものにはしたくなかったんですよね。これで正解だったと思うし、私の思いも盛り込んでもらいました。また提案していただいたイラストが非常に印象的で、最初に見た時にもうこれ以外の選択肢はないなと感じたんですよ。そう言う驚きの出会いを幾つもいただけたと感じています。
友広記念誌のご提案は、こんなやり方があるんだなって言う驚きがありました。出来上がった記念誌には、オーガニックのイメージや愛らしさもありました。提案してもらって、本当に良かったです。

AM最後に、今後の展望をお伺い出来ますか?

大角オオスミとしては今後も使命を果たしていく、と言う事に集中していきたいです。それは独りよがりではいけないし、お客様だけではなくBtoB同士でも最終的にオオスミのファンになっていただくと言う目標がありますね。
ちなみに、うちはある意味デザインエイエムさんの広告塔でもあるんですよ(笑)先日も記念誌をある会で配布したら「これ、誰にやってもらったの?!紹介して」とその場で溝田さんへ連絡をした事もあります。今後もデザインエイエムさんには更にうちの社員以上にうちの社の事を知ってもらい、ご協力をお願いしたいですね。

AM是非お願いいたします。ありがとうございます。



本メディアは、デザインが経営課題を解決する手段であることを経営者の方へ広く知っていただきたいという思いのもと、情報発信を行っています。
更新情報や成果事例を受け取りたい方は、ぜひ以下よりメルマガにご登録ください!

    *は必須項目です。

    会社名*
    氏名*
    メールアドレス*

    ※当社プライバシーポリシーにご同意の上、送信願います。
    ※ご入力された内容を再度ご確認の上、送信ボタンを押してください。


    お問い合わせは、お電話でもお受けしております。
    (TEL 03-5465-1008)

    RECOMMEND 経営者やご担当者におすすめ

    おすすめの関連記事

    [尾崎建設] 100年の歴史に胡座をかくことなく、次の100年へ。そのためにはブランディングが必要でした。 2021/07/06 [ネオス]ロゴは企業の顔。しっかりバックグラウンドを秘めつつ 一度で覚えてもらえる顔を作ってもらいました。 いい顔で、いい仕事してくれています。 2020/05/29 [YOYOGI INTERNATIONAL SCHOOL]融通が利く点、安定感が決めてとなりました 2019/06/01 [アキヤマ] 到底一人では叶わなかった最高のリブランディングができました。そして、営業も社員の志気もまったく変わりました。 2019/11/29 [有限会社アルファ設計事務所]デザインレベルの高さ、真摯な対応は素晴らしいです 2019/06/01

    記事一覧

    経営を強くするためのDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)

    多くの経営課題は「デザイン」が解決の糸口となることがあります。しかしデザインが何かわからない、どのように活用して良いのかわからない...そんな経営者が多くいることも事実。そんな経営者の頼れる右腕となり「アカルイミライ(AM)」へ向かうため、経営とブランディングデザインを結ぶ情報をDESIGNAM MAGAZINE(デザインエイエムマガジン)で発信しています。経営を強くするヒントとして、少しでもお役に立てれば幸いです。