DESIGN AM

WORKS 制作実績

尾崎建設株式会社

  • 建設・設備
  • 企業ブランディング

100年企業の人材採用。未来の100年に繋げる、リアルの表現。

Client
尾崎建設株式会社
Profile
1924年の創業以来、土木工事を中心に地域の社会インフラ整備に取り組んできた同社。高知県高知市に本社を置き、河川の南海トラフ地震対策、県道工事など地域のインフラ整備を中心に工事を受注しています。どんなに小さな仕事でも愚直に取り組む、真面目な企業です。
Background
2017年にロゴのリニューアルについて相談いただき、名刺や封筒などCIツールも含めて制作。
その後2020年には、2024年に迎える100周年までに企業イメージを統一してクリアにしたいとの相談をいただきました。当時の一番の課題は人材採用。未来に向けての投資として、ブランディングに取り組んでいくことを決めました。

ロゴデザイン

ロゴは尾崎建設様の頭文字「O」をモチーフにしています。円は「O」と安定、斜めの直線は「Z」と挑戦を表します。
赤と青は高知の海と太陽、静と動、冷静と情熱を。均衡する2つの半円は事業と地域貢献の両方を大切にする姿勢を表しています。また、文字は明るく親しみやすいイメージでオリジナル作成しています。

撮影ディレクション

高知県の現場にて、社員の皆さまにご協力いただき撮影しました。実直に業務に向き合う姿を写真に収めることで、尾崎建設らしい現場の空気感を伝えています。また高知県第1号のロードローラーを収めたビジュアルは、同社の歴史を雄弁に語っています。
撮影した写真は、コーポレートサイトや採用サイトなど、幅広いシーンで活用されています。

パンフレット

採用活動用のパンフレット。大判サイズで制作しており、説明会で配布した際インパクトがあります。
「築土構木。誇り高く働こう。」を採用コンセプトとして設定し、寡黙に働くリアルな現場の様子を伝えています。

ポストカード

Webサイト

「土木のオザケン。実直のオザケン。」をコンセプトに設定。
1924年創業からの歴史と、デジタル化や働き方改革に積極的に取り組む革新性の両方を端的に伝えるため、写真や文章のバランスを工夫しています。

採用サイト

求職者や学生が本当に知りたい情報は何か、議論を重ねて制作。コンテンツ量が多くなりすぎないよう意識しつつ、インターンシップや会社見学など、同社に対してコンタクトを取りやすいよう設計しました。

お客さまの声

VOICE

100年の歴史に胡座をかくことなく、次の100年へ。そのためにはブランディングが必要でした。

関連実績

尾崎建設株式会社 100周年プロジェクト
2024年に迎える100周年までに「尾崎建設のイメージを統一してクリアにしたい」と相談いただき、2020年から継続して取り組みました。「100周年は、あくまで通過点である」という同社の考えから、100周年であることをアピールするのではなく、お世話になった方に感謝を伝えるための周年事業として行いました。