赤堀パッキング
- 製造・開発
- インナーブランディング
- 採用ブランディング
保守的な業界で挑戦を続ける、熱きゴム加工会社の企業イメージ確立。

- Client
- 株式会社赤堀パッキング
- Profile
- 1971年創業以降、ゴム・スポンジの加工技術と向き合い、既製品ではない1点モノの品質を追求してきた同社。日常のあらゆるシーンで使われる製品を、高い品質且つスピーディーな対応でつくり続けています。
ウォータージェットカッターやマシニングセンターなど加工機械の導入を進めながら、職人の手作業による技術力も重視。世界で通用する、強い組織づくりに取り組んでいます。 - Background
- 同社の製品は、身近なシーンで多数使われていますが、それが目立つことはありません。同社の仕事の意義やかっこよさを伝えることで、企業イメージ構築、採用活動の改善に繋げるべく、プロジェクトをスタートさせました。
同社社員の方も含めたプロジェクトチームをつくり、定例会で意識合わせしながら進行。ロゴのリニューアルから始まり、タグラインの設定、WEBサイトのリニューアル、他にも赤堀パッキングらしさを伝えるタッチポイントを整えています。
ロゴデザイン
赤堀パッキングさまの頭文字であるAとPを用いたロゴマーク。
慣れ親しまれた旧マークの菱形を進化させることで、これまでの歩みや想いを継承するとともに、未来に向けて強く生まれ変わる様を表現しました。
菱形には日本古来より強力な魔除けとして用いられてきた歴史もあり、自ら困難を乗り越えて進むべき道が切り拓けるよう願いを込めました。
タグライン
タグラインは「GO! MOVE! ゴム加工で、世界を熱くする。」
赤堀パッキングさまの熱さ、ユニークさを伝え、ゴム加工業に新しい風を吹かせていく存在であることを表現しています。
CI
Webサイト
元気で情熱あふれる社風が伝わるようデザイン。
スクロールごとに変化が見られる、動きのあるWEBサイトは、赤堀パッキングさまのユニークさや遊び心を表現しました。
撮影
複数の社員さんにご協力いただき、ゴム加工の現場のリアルを撮影しました。コミュニケーションを大切に働く様子やチームワーク、明るく元気な社風を写真に収め、コーポーレートサイトや採用サイトの各ページで使用しています。