サーキュラーエコノミー構築/TREホールディングス
- 環境・リサイクル

- Concept
- ロゴで表現したのは、周囲をエコロジーの流れに巻き込む「循環のうず」。
上下それぞれの円が示すのは、静脈産業と動脈産業。それらをつなぐ連携の円には、TREの3文字を忍ばせています。これは、TREホールディングスが中心になって循環型社会を創造したいという思いの表れ。カラーは、古代より勾玉(生命の元の意味を持つ)に使われてきた、美しい宝石「碧玉」の”碧”色。純度の高い、明るい配色で爽やかな印象を大切にしました。 - Client
- TREホールディングス株式会社
- Profile
- 地球規模での深刻な環境破壊や気候変動の影響に対して、高度循環型社会ならびに脱炭素社会への貢献を図り、問題解決する同社。
株式会社タケエイとリバーホールディングス株式会社が経営統合を行い、2021年10月よりTREホールディングス株式会社としてスタートしました。
タグライン
タグラインは「未来に、捨てない創造力を。」
いまの消費生活を続けていくと、やがて地球2.8個分の天然資源が必要になると言われています。地球の資源には限りがある。けれど、排出された廃棄物を、再び資源に戻せたら。価値がないと思われていたモノにこそ、未来を拓く、大きな可能性があるかもしれない。未来に捨てない、サステナブルな社会を創るという想いを言葉にしました。