経営(営業力)強化
気休めで安いサプリメント飲むくらいなら飲まなくていいと思っているのと一緒で、意味のないデザインを頼むなら頼まないほうがいい、先のことを考えていこうという結論に至り、依頼しました。
僕はもう今では安いと思っているくらいですよ。実際、デザインエイエムさんにデザインをお願いするようになって出荷数が3倍に伸びましたから。
株式会社パートナーズ
代表取締役
細川 忠宏様
ヘルスケア・医療、小売・サービス業
採用活動の活性化
うちらしさをしっかり表現して、対外的、社内的どちらにも勘違いのないものを作りたいと思い、依頼しました。うちの仕事に向いた人、優秀な人が来てくれるようになり、デザインの大切さを改めて感じています。中身と外見とが一緒になれば、求人は必ずよくなると思っていましたが、抜群の成果が出ています。
株式会社マルヨシ
代表取締役
杉野 久美子様
産業クリーニング
社内意識の統一
これまで2度ロゴを作ってもらいましたが、デザインエイエムの魅力は、何よりバックグラウンドとかコンセプトをしっかり聞いて理解してくれることだと思う。もちろんデザインの良さって、見た目いいとか悪いとかもありますが、やっぱり発想の元を何にするかが大事。デザインワークの価値はいちばんそこにあると思うんですよね。
ネオス株式会社
代表取締役社長
池田昌史様
IT・人材サービス
株式会社デザインエイエム 代表取締役
アートディレクター/グラフィックデザイナー
溝田 明 AKIRA MIZOTA
1966年 愛媛県(瀬戸内海の島)生まれ。
高知大学教育学部(デザイン専攻)を卒業後、
デザイン制作会社を経て1998年独立。
2000年 株式会社デザインエイエムを設立。
「デザインで明るい未来をつくる」という理念のもと、
企業のCI・VI・ロゴなどのグラフィックデザイン、
ブランディングを中心に活動している。
そのデザインによってクライアントが株式上場を果たしたケースや、
売上を1年で4倍にしたケース、異例の大出世をしたケースもある。
リピート率は9割を越える。
最近は「会社を強くするブランディングセミナー」を開催。
著書『本質を一瞬で伝える技術』(KADOKAWA中経出版)
NHK「クローズアップ現代」等 出演多数
書籍「ニホンゴロゴ2」等 掲載多数
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員
私たちが担当させていただきます
得意分野もさまざまな、個性豊かな社内デザイナー。ロゴの役割を念頭に、案件ごとのヒアリング内容、業種業界について広くリサーチし、幅広い視点でアイディアスケッチを描いていきます。
GOOD POINT
修正の制限なし!
初回提案から2か月間は、修正の回数制限はありません。
商標登録のご相談もOK!
事前調査のみのご相談や、海外商標なども、パートナーの弁理士とサポートします。
統一イメージで展開!
ロゴ使用マニュアルや、名刺や封筒、WEB制作もイメージを統一してデザインします。
リピートは9割以上!
他ツールへの展開に関するご相談は多く、9割以上のお客さまがリピートされます。
一例)WEBサイト、名刺、封筒、会社案内、採用ツール、社内報、商品ロゴ、サービスロゴ、ネーミング、パッケージ、ユニフォーム、店舗イメージ、看板、オリジナルグッズ、など
STEP1
お問い合わせ
お問い合わせフォームからお気軽に。
お急ぎの場合はお電話(03-5465-1008 ※平日9-18時)にてお問い合わせください。
お問い合わせ内容を詳しく伺います。
STEP2
お申し込み
目的やご希望・ご予算などを伺い、スケジュール、お見積り等をご提示します。
発注書を取り交わし、制作を開始いたします。
STEP3
ヒアリング
当社独自のヒアリングシートにご記入いただき、対面またはオンライン会議にて、直接お話を伺います。
ロゴ制作の背景や、理念、ビジョン、強み、特長、ご希望など、詳しくお聞かせください。
STEP4
デザイン制作
デザイナー数名にて、ヒアリングの共有からアイディアスケッチを始めます。
アートディレクターと共に、社内で数回検討を重ねてブラッシュアップしていきます。
STEP5
プレゼンテーション
300点以上のスケッチの中から厳選した3〜4案を、コンセプトと共にプレゼンテーション。その後、さらに細かな調整を重ね、デザインを整えていきます。
文字組のパターンなども制作し、納品いたします。
問い合わせが正常に完了した場合、ご入力いただいたメールアドレスへ自動返信メールが届きます。
ご請求いただいたのち、メールにて資料ダウンロードURLをお送りいたします。
価値や魅力が伝わらず
売上が伸びない…
いい人材が見つからない…
理念やビジョンが
社内に浸透しない…